わー^^気温が上がって害虫集まってきたよー!/(^o^)\
まずは、ハモグリバエ=エカキムシの産卵に来たおかーさん!
ちょっと前までは、もう少し小さい別の種類の羽虫や、
やや大きめだが、まだ素手で行けそうなアブラムシなどだったのが=レベル1
ハモグリバエは、それらよりややでかい&黒い、ビビる=レベル2
レベル2くらいでもう素手ではちょっと躊躇してしまう
3になると芋虫クラスですね、サルタの芋は素手で倒せないでしょう?
柄が長めの両手武器か、できれば遠隔武器で対応したい
あ、ハモグリバエやエカキムシが
どういう虫か知りたい人は自分でググってください
各種画像が大きめに出てきて、うひいい!ってなっても自己責任ですからね!
で、そう、今朝、
プランター(大)のサラダ春菊とサラダほうれん草の様子を見に行ったら
おかーさんが2匹ほどプランターの内側をブインブインしてて、えええ!って
霧吹きを持ってたので、水を吹きかけて敵の飛行能力を低下させたあと
長年愛用のコンビニ割り箸※警戒中は割った1本のみ装備で友愛しておいた
割り箸の先を持って、反対側で友愛するので、プチッとした感覚が伝わることはない
ただし、潰したらなぜか体液が赤くてちょっと、うぅ…っときた
,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
.,,r''~ ゙ヽ、 `ヽ、
/ ゙i, `ヽ、
/ i,= ゙i,
~~'''''‐-= / i≡ ゙、
i' ;ヘ, .:.:::ξξξ ゙,
i /./ .:.:::ξξξξ i ソイヤ! セイヤ!
ノ / / .:::::ξξξξ i ソイヤ! セイヤ!
/ /./ .:.:.:.:.:.:/≡=:.:_____ (<ヽ!} ソイヤッサ!!
/ i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '= ..:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\
/ ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/ ,,,,,....-i'゙i;====ヨ ,! \\
/;;;;i .:.:.:.:゙i `ヽ、 :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
メ;;;;;;;i, .:.:.:.:.:.:.:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ /
/:::i;;;;;;;ヽ、 .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、 ゙ ゙` ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\ .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_ .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i` ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:| '" ;: ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/ /\;;;;;;;─----‐| ;: !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ i:::::::::゙ヽ、 ;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;! ,!
そのあとさらに2匹ほどいた…!
なぜだ!なぜいなくならない!
…落ち着いて順番に友愛
同じのばっかりどっからやってくるんだろう><
もうやだ><
おかーさんなんて大嫌い><勝手に部屋に入ってこないで><><
おかーさんは、こちらが安楽死してやろうと作り笑顔でにじり寄ると
プランターのフチ裏や、アブラムシよけにと貼ってあるアルミ箔の隙間に
ササッと入り込んで敵が去るのを待つ知能※えふえふwで言うとINTの高さを持ち合わせ
鳥肌指数と殺意がさらにうp※うぴーしてしまい逆効果
危険を感じた敵がプランターから飛び出し床に着地したところを、
割り箸より殺傷能力が高く、ダメージ範囲も広いベランダ用サンダルで踏んだったwwwwwwwwwww
踏んだった………
………
68 名前:
名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 投稿日:2011/03/31(木) 19:30:38.62 ID:3BBGrXRc0
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/:::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::::::::::|| :( ;∀;): . |
|:::::::::::||_____________|
|:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::::::::::|| :( ;∀;): . |
|:::::::::::||_____________|
|:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::::::::::|| :( ;∀;): . |
|:::::::::::||_____________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄イイハナシ棚 ̄ ̄ ̄
なにか農薬的なものを用意した方がいいんだろうか?
ハモグリバエの幼虫の食害とアブラムシ被害が減るらしいニーム顆粒を
再度まいておいたが、今日まではニームをしっかりまいてたプランターは
たしかに被害はないのですが、その野菜を好まないとか
今までは寒かったからとかの理由も考えられるため、予防効果が期待できるかは不明
だいたい私は卵を産み付けるおかーさん本体にも近寄って欲しくないというか
自分の目では見かけたくないんですよね
家庭菜園をする場合、虫との接触はさけられないのかなぁ、うーん
まぁ、とりあえず
えふえふw
えふえふw
楽しいえふえふw
アビセアアルテパのサボテンダーNM
モ詩赤青の胴の型紙を落とします
”Emperador de Altepa”用語辞典 →
http://wiki.ffo.jp/html/23003.html シフありの編成でトリガー取り
黒マンから「オアシスの水」が若干だけ出にくい印象?
でかい木から「巨樹の宿木」はそんなことなかった
そこらじゅうで何度も紹介されてるでしょうけど
NMはやはり後半、針4千本が2連続で来たりするとドキドキします
きっとみなさん少人数でやると思います、HPを増やすアートマがないキャラでは
ちょっと後半は耐えられないようです
人数増やすかHP増やすか、最初からやらないかの3択
どうしても死ぬキャラは、あらかじめ離れておくっていうのもあるね
……!?
この感じ、どこかで…!
宇宙?
やだこれ宇宙誕生の瞬間じゃないの…!?
マジウケルンデスケドー!
【FF11】太陽系銀河PT【ネ実】 前にもリンク貼った気がする (´・∀・`)
あたりは一瞬にして宇宙の膨張を加速させる謎の原動力、
ダークエネルギーで満たされる…
ダークエネルギーは、宇宙を膨張させると同時に物質を縮小させる
ダーク、つまりあんこくw
あんこくwが宇宙を内包し拡散していく、よってそのものを意味する
なお、あんこくwの2割以上は、正体不明の暗黒物質、
その名も「ダークマター」でできているため
今後さらに暗黒面が加速すると言っても過言ではない
これ、試験にでるから
しかし、あんこくwの一人勝ちかと思えばそうではない
突如ビッグバンが起き、邪悪な力を持つ暗黒面を軽減させるため
聖なる光を放つ太陽が誕生した瞬間の決定的映像がこれという証拠↓↓
ダークサイドに墜ちたあんこくw
針4千本を連続で被弾し相手は死ぬ
HPが2000以下のものは、ただちに危険区域内から退避して欲しい
すべての聖なる信者たちに、まばゆい光が降り注ぎ
我々は神聖な丸いエネルギー弾に包まれ、ダメージを分散
周辺の温度が一気に10度上昇する※観測値:アビセアアルテパ
見えた!感じるぞ…!
さきほどより、さらに大きな拡散性の光が辺りを照らし始め
太陽系が生まれ、あんこくwを滅ぼす
新世代の幕開けも近いな^^
出た型紙は希望者のいたモが多め、次点で詩かなぁ←全部もらった
青や赤なんて出たっけ?全戦きっちり弱点を突いたはずなのに!
はっ!これはあんこくwによる妨害行為か…?汚い!さすがあんこくw汚い!
宇宙の法則が乱れる!
くらえ!グランドクロス!
だが安心して欲しい
さきほどまで猛威を振るっていたあんこくwが
聖なる光により完全に中和され除染されていく
砕け散るあんこくwさらばあんこくw
キミの居場所はここにはない
あんこくw<これで勝ったと思うなよ
えー、何書いてるかわからなくなってきたのと
読んでしまった人も、やだなにこれ怖い、気持ち悪い;;ってなったら
ちょっと申し訳ないので
そろそろまとめるとですね
サボテンNM、初戦はきつくて息が上がったんですけど
あ、白さんはちゃんと2名いて、私はケアルしかすることない詩人で
後半は、ケアルガ2を連打するお仕事だったんですけど
サポ白での、気持ち程度の回復じゃ焼け石に水wwwって思いながら
それでもリキャスト待てないほどボタン連打してたんですけど
致命的な事故もなく2戦目、3戦目って余裕が出てきて※白さん2名が
4千本のダメをみんなで等分負担するために集まって立ってたので
お?!この立ち位置どこかで!?って、太陽系PTの動画思い出しながら
ニヤニヤしつつSS撮りまくってたのを使いたかった!
…そ、それだけです…;w
みんなが真面目にやってる中、
余裕あるんですね^^;
え?
あ、はい…
すいませんでした…………
………………………
……………
あ、家庭菜園のラディッシュ収穫!
コネコネコネコネしてたわりに普通に育った
フレンチブレックファスト、紅白二十日大根という品種
当然、ってことはないですが、二十日ではほぼ育ちきりません
発芽率はいいので直播きで、茎の赤い部分が見えてきたら土寄せして
あとは、間引きもったいねー!って思う方は
最初から最後の株間隔=4~5センチ、深さは最低で10センチ!それ以上欲しいですね
また、これも虫が集まるそうです…共に生き、共に育って下さい…
大急ぎで大量に食べたいって事でない+虫が嫌なら室内の日のあたる窓際で^^;
てかよく考えたら、ラディッシュなんてそんな食わないわー
別にいらなかったわー
種がまだまだいっぱいあるんですけどーマジウケルンデスケドー